2016お月見イベント開催! お団子、お月見、ススキの乱舞! †[edit]
期間:2016/08/25 定期メンテナンス終了後~2016/09/29 定期メンテナンス開始まで
イベント期間中、タイニーアイランドが夜の設定となりいろいろなイベントを楽しめます。
※内容は去年のコピーです。加筆修正大歓迎です。
ツクヨミ様再来!「お団子を集めてきてちょうだい!」 †[edit]
- タイニーアイランドの西にいるツクヨミさまはお団子がほしいそうです。
- きまぐれなので、ただ単に集めるだけではなく、心に思っている個数だけほしいそうです。
- お団子は、すすき、お月見シナモン (大・小)、お月見団子 が落とします。
- 去年途中まで進めてた人は続きからです。
- 1. 指定された3色のお団子を、合計3個になるように渡します。
- 2. 指定された3色のお団子を、合計5個になるように渡します。
- 正解すると、月のサークレット (頭装備) がもらえます。
- 3. 指定された6色のお団子を、合計9個になるように渡します。
- 正解すると、ポスター『ツクヨミ』 (家具) がもらえます。
- 4. 過去に参加したキャラで(ツクヨミの台詞が違う)第一問クリア後「お供」に話しかけます。
- お月様のうさぎポーチ (背中装備) がもらえます。
※去年の段階で第三問まで終えていない場合、去年のイベントをそのまま引き継ぐ事になります。
(去年第二問でストップしている場合、第三問からの開始になる)
引き継いだ昨年分のイベントを終えれば、今年分のイベントを開始する事が出来ます。
- 5. ポスターをもらった後、再度ツクヨミに話しかけ、毎年来るよ!を選ぶと月のネックレス(胸装備)がもらえます。
※全て1キャラクター1個ずつ貰えます。
※このイベントは名声値0(クエストを1度もしてないキャラクター)でも発生してアイテムも貰えます。
<ツクヨミ問題解決法>
- 団子の説明に載ってる数(アイテム情報の詳細の説明文に記載されている数字)の合計が重要なようです。
1問目は-3~+3
2問目は-5~+5
3問目は-19~+37
- ツクヨミの希望の数に、渡した団子の数の合計が近ければ花火がもらえるようです。
1問目と2問目は±1でロケット花火、±2で牡丹花火
3問目は±1 or 2でロケット花火、±5で牡丹花火
- 正解は1問目と2問目は毎時0分と30分に、3問目は毎時0分と15分と30分と45分に変わる可能性があるようです。
始めるときの時間に注意
試している間に正解が変わることもあります。
例.
3問目で15になるように団子を渡す。
ロケット花火がもらえれば、正解は13or14or16or17
ここで17になるように渡し、ダメなら正解は13、ロケット花火なら16
この方法で正解は絞り込めるはずです。
あとは時間と団子の数との勝負です。
始める前に団子を大量に用意するのがオススメです。
兄想いのくま次郎 †[edit]
タイニーアイランドの「湖畔のティタ」の側にいるタイニー(くま次郎、アルテミス、ムーン)に話しかけてください。
くま次郎のお兄さん「くま太郎」へお団子を届けて欲しいと頼まれます。
引き受けると「タイニー団子(イベント)」を渡され、ノーザンプロムナードへ飛ばされます。
プロムナード中央近くの「酒屋二号店」(ヴァレリアのいる方)にいるくま太郎へとお団子を渡します。
もう一度くま太郎に話しかけ泣きつくとタイニー島へ無償で転送してくれます。
大丈夫を選択すると送ってくれません。
タイニーアイランドへ行き、くま次郎たちにくま太郎の返事を伝えるとイベントは終わりです。
アルテミスから月見団子(家具)が貰えます(1アカウント1個)。
お月見団子は貰えませんが、全てのキャラクターでイベントが可能です。
くま太郎へお団子を届けるイベント終了後、タイニー団子を持って、タイニー(くま次郎、アルテミス、ムーン)に話しかけてください。
タイニー団子をお供えすると、以下の3つのどれかがランダムで発生します。
- デカデカ効果
- チビチビ効果
- うさぎ変身セット入手(うさぎの変身セット(耳)とうさぎの変身セット(しっぽ))
※タイニー団子(1)=無色の粉末(1)+砂糖(2):料理Lv1(レシピ未掲載)
ウサギ変身セットはイベント終了時に強制回収されます。
巨大化!逆襲のシナモン! †[edit]
満月の力を浴びたシナモンが巨大化してしまいました。
今までさんざんシナモン缶を奪われ続けた恨みを果たすため「逆襲のシナモン」が南アクロニア平原・鉄火山・光の塔下層へとやってきました。
その大きさに見合い強力な攻撃力を秘めていますが、こちらから手を出さなければシナモンは襲ってこないようです。
力のない冒険者は触れないでください。
返り討ちにできれば武具強化用の各結晶が手にはいることでしょう。
逆襲のシナモンは各種強化結晶の他、「ムーンネックレス(胸装備)」「ルナイヤリング(顔装備)」もドロップします(すべてPTドロップあり)。
※光の塔での出現マップは「光の塔周辺」です。「光の塔下層」では遭遇できないと思われます。
孤高の鍛冶屋と月の雫 †[edit]
孤高の鍛冶屋に「お月見シナモン」がドロップする「月の雫(イベント)」を20個渡すと、「月光大剣」(両手剣)を貰えます。1キャラクターにつき1個。
月の雫はイベントアイテムであることに注意してください。一度拾うとゴミ箱に捨てる以外の移動はできません。
続・孤高の鍛冶屋と月の雫 †[edit]
孤高の鍛冶屋と月の雫イベント終了後、孤高の鍛冶屋に話しかけ、さらに「月の雫(イベント)」を5個渡すと「月光の盾」を貰えます。1キャラクターにつき1個。
さらにもう一度話しかけると、「月光大剣」「桜槍サクヤ」(お花見イベント参照)をそれぞれ片手装備の「月光大剣(片手)」「桜槍サクヤ(片手)」に交換することができます。
- 何度でも両手←→片手の交換が可能です。
- 対応したイベントをクリアしている必要はありません。
お月見タイニーのお願い †[edit]
ダウンタウン・南にいる「お月見タイニー」に「月の雫 (イベント)」1個「お団子(白)」10個を渡すと、「お月見団子(兎とすすき)」(家具、飛空庭倉庫+5)が貰えます。1キャラクターにつき1個。
キクヅキのホンモノとニセモノ †[edit]
- アップタウンの噴水前にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- 南アクロニア平原にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけ、選択肢にある質問を3つともします。
- アップタウンの噴水前にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- 北アクロニア平原にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- アップタウンの噴水前にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- タイニーアイランドの東海岸にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- 「お団子(※)」の(※は白、赤、黒、緑、茶、黄)6種類のアイテムを持って
タイニーアイランドの東海岸にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- ※未転生LV29以下は「お団子(※)」の(※は白、赤、黒、緑、茶、黄)6種類のうち1種類のアイテムで可能ということを確認済。
- アップタウンの噴水前にいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけます。
- 「肩のりマスターオコジョ」に加えて「ハスの葉テーブル」「小さい小屋」「パークベンチ」「お月見シール」「うさぎ団子」(全て家具)からひとつ選んで貰えます(1キャラ1つ)
- 「うさぎ団子」は2016年に新規追加されたアイテムです。
キクヅキの扇がほしい †[edit]
キクヅキのホンモノとニセモノイベント終了後、アップタウンにいる「守護魔・キクヅキ」に話しかけ「EXイベントチケットで交換する」を選択すると、
「EXイベントチケット」3枚と交換で「キクヅキの扇」、
1枚と交換で「几帳(※)」(※は春・夏・秋・冬の4種類から1種選択)を入手できます。
「キクヅキの扇」はアルマたちと絆の樹 ~ 9時間目:いたずらとなかなおりで貰えた物と同じ、
「几帳」はヒトトセのフシギなたまご ~ 七の章・キクヅキと月の姫君で貰えた物と同じです。
ECOタウンのecoin交換景品 †[edit]
ECOタウンのアトラクションゾーン内「景品交換所」に以下のアイテムが追加される。
レート:100Gold⇒1ecoin
交換できるのは2013年まで行われていた「「お月見ススキ」交換イベント」で入手できたアイテム。
季節ポスター(お月見)入手 †[edit]
ダウンタウンのシアター1前にいる「気まぐれな絵描き」に希望すると「ポスター専用の額縁」(一般アイテム)を貰えます。
額縁は1アカウント1個貰えます。前季節イベントで既に入手している場合は、貰えません。
額縁を持って絵描きからポスターを貰うと額縁が「ポスター(お月見)」(家具)に変わります。
また、ポスターを持っているとポスターを外し額縁に戻すことができます。
額縁⇔ポスターは何度でも変更が可能です。
ただし別季節のポスターを外してしまった場合、それに再度変更することはできません。来年に期待して下さい。
お月見イベントコメント欄 †[edit]
ツクヨミのお団子数はこちらのコメのほうにして頂けると助かります。